1月になりました。大晦日から正月は妻の実家で過ごしていました。車で片道4時間くらいの移動で渋滞もあったので疲れました。
我が家の総資産公開 2025年1月5日
総資産の内訳
現金は310.8万円です。先月の283.1万円から+27.7万円となりました。
米国株・ETFが1062.4万円、先月の1041.7万円から+20.7万円です。(円換算ベース)
日本株・ETFが956.3万円、先月の930.6万円から+25.7万円です。
つみたてNISAが452.0万円、先月の435.5万円から+16.7万円です。今月もeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を50,000円分購入しました。
金(ゴールド)ETFが152.8万円、先月の148.2万円から+4.6万円です。
総資産は2934.3万円です。先月の2839.1万円から+95.2万円です。
12月の感想
最近のニュースでいうと、日本製鉄のUSスチール買収が米政府によって阻止されましたね。今回の買収は中国の大手メーカーに対抗する目的だったので、今後インドなどのメーカーを狙う可能性があるそうです。ドル円は現在1ドル157円とまた円安に傾いています。
総資産の推移(2021年2月~2025年1月5日現在)

総資産は先月から95.2万円アップの2934.3万円となりました。ただ、2024年7月1日の最高額2962.5万円にはまだ戻っていません。
12月は4月から小学生になる長男のシステムベッド・デスクをニトリで購入し、学習椅子、カーペットも購入したので出費が今後増える予定です。
なんとなく今の派遣社員の仕事も今年中に一回やめたいなぁとか考えたりしています。
0 件のコメント :
コメントを投稿