43歳の派遣社員です。妻(主婦)と6歳と4歳の子と暮らしています。住宅ローン残り31年。セミリタイア(FIRE)を目指して資産運用をしています。その他、仕事や住宅などについて発信しています。
2021.4.3 2021.4.3
雑記
私にはもうすぐ3歳になる男の子と1歳になったばかりの男の子の2人の子供がいます。 さっき放送していた教育テレビの「すくすく子育て」のテーマが「兄弟の子育てについて」で、同じような悩みを抱えている人がいて参考になりました。 上の子が我慢したりストレスが溜まりがちになる 幼い兄弟では...
2021.4.2 2021.9.22
ここ何年か、節約のために無駄なことはほとんどやらなくなりました。 今までやっていた事で浪費してしまっていたことを挙げていきたいと思います。 ①タバコ タバコは○9歳から30歳位まで吸っていました。全然ヘビースモーカーではなかったですが、1日10本程度は吸っていました。昔はタバコを...
2021.4.1 2021.4.1
資産運用
やっと4月になりました。3月は23日間も仕事があって大変でした。派遣社員はやっててツラいです。 総資産の内訳 現金 は 317万円 です。先月から -17.5万円 です。先日、金(ゴールド)ETFを購入したため減りました。 米国株・ETF が 655万円 、先月から +53.0万...
2021.3.31 2021.3.31
2年前にドコモからmineoに乗り換えました。ドコモ時代は月額7,000円くらい払っていましたが、mineoにしてから月額2,000円弱になりました。 これで充分満足なのですが、4月からは更にmineoの料金が安くなります。 4月からmineoの料金が更に安くなる 私が契約してい...
2021.3.30 2021.3.30
昨年は家を購入して住宅ローンを組んだため、確定申告をする必要がありました。昨年は仕事を退職し数ヶ月しか働かなかったこともあり、住宅ローン控除も含めると課税所得は0円になりました。 そのため、確定申告で配当控除はできなかったのですが、来年こそは配当控除したいと思います。 配当控除と...
2021.3.29 2021.3.29
先日、不動産コンサルタントの長嶋修さんが自身のYOUTUBEで、数年後に起こる金融システム崩壊の後、防衛資産として金(ゴールド)が良いと語っていました。 詳細はこちら↓ 金融システム崩壊(グレートリセット)で生き残る資産は? 1年程前から見ているYOUTUBEのチャンネルがあ...