住友不動産の注文住宅で建てた家の保証期間、メンテンナンスについて

昨年、住友不動産の注文住宅で家を建てました。今後は家のメンテンナンスとして定期的に点検とメンテナンス工事が必要になってきます。

住友不動産の注文住宅の家の点検とメンテナンスについて説明していきます。

住友不動産の注文住宅で建てた家の保証期間、メンテンナンスについて

住友不動産の注文住宅で建てた家の保証期間、メンテンナンスについて

注文住宅の保証期間は?

すべての新築の住宅には、住宅の躯体部分の構造的欠陥があった場合に補修を無償で実施してもらえる構造躯体に関する瑕疵担保責任があります。この瑕疵担保責任の期間は10年です。

瑕疵担保責任以外に、各ハウスメーカーが独自に延長保証みたいなものを設けています。

住友不動産の保証制度とは?

住友不動産は最長20年または30年の保証を謳っていますが、保証を受けるには条件があります。その条件とは10年点検時に有料メンテナンス工事を行う事です。有料メンテナンス工事を実施すれば更に10年間構造躯体の保証をするという事です。

これは大手ハウスメーカーの中ではあまりサービスが良いとは言えないです。初めから30年以上の保証をしているメーカーや、有料メンテンナンス工事をして最長60年保証しているメーカーだってあるからです。

住友不動産からしてみれば、この有料メンテナンス工事でずっと儲けようというのが狙いでしょう。

住友不動産の点検実施時期と維持管理積立金

住友不動産では、初回3ヶ月点検、1年点検、2年点検、10年点検(有料メンテナンス工事)、20年点検(有料メンテナンス工事)、30年点検(有料メンテナンス工事)といった時期に点検とメンテナンス工事を実施します。

20年点検と30年点検は、10年単位で有料メンテナンス工事を実施していることが条件です。

住友不動産から長期優良住宅の維持管理計画書というものをもらいました。私の場合、維持管理のための積立金は15万円/年と書かれています。毎年15万円を家のメンテナンス費用として貯金し積み立てる計画になります。ということは、10年毎の有料メンテナンス工事には平均150万円程度掛かる計算になります。(おそらく10年時より20年時、20年時より30年時の方がお金が掛かると思われますが。)

まとめ

以上のように、住友不動産の保証はあまり良いとは言えません。有料メンテナンス工事が高くても保証を延長したかったらお金を払ってやるしかありません。

住友不動産の家を買った時も、契約後に値段を吊り上げられた経験があるので、客から少しでも儲けてやろうとしている姿勢が見えます。有料メンテナンス工事の費用を提示される時も、ある程度相場を知って指摘できるように準備しておきたいところです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

0 件のコメント :

コメントを投稿