43歳の派遣社員です。妻(主婦)と6歳と4歳の子と暮らしています。住宅ローン残り31年。セミリタイア(FIRE)を目指して資産運用をしています。その他、仕事や住宅などについて発信しています。
2021.10.16 2021.10.16
仕事
私は昨年、無期雇用派遣社員の採用面接を受けて、正社員から半年程の無職期間を経て派遣社員となりました。39歳の頃です。 採用面接はコロナ禍ということもあり、オンライン面接でした。 ・面接ではどんな事を聞かれるのか? ・年収の希望は通るのか? について体験したことをお伝えしたいと思い...
2021.10.15 2021.10.15
資産運用
今月でSBIソーシャルレンディングで投資していたお金が全て償還されました。30万円分です。 この30万円で高配当ETFであるVYMとQYLDを購入しました。 SBIソーシャルレンディングで償還された30万円でVYMとQYLDを購入 さようならSBIソーシャルレンディング SBIソ...
2021.10.14 2021.10.14
雑記
おむつを買うのに、どこで購入していますか? 店舗で買うとかさばって持ちにくいし、価格も高い。 おむつやおしりふきはAmazonの定期おトク便で購入するのがおすすめです。 【お得】おむつを買うなら1回でもAmazonの定期おトク便がおすすめ Amazon定期おトク便とは Amazo...
2021.10.12 2021.10.12
先日、長男の市立幼稚園の願書を妻が提出しました。 その時の詳細はこちら↓ そして、本日その抽選が行われ、落選という結果になりました。 【悲報】市立幼稚園の抽選に落選した 市立幼稚園の応募状況 市立幼稚園の応募状況は市のホームページで確認できます。見てみると、我が家が応募した...
2021.10.11 2021.10.11
先日宣言していましたが、保有している高配当ETFのHDVを全て売却し、同じく高配当ETFのQYLDを購入しました。 【高配当投資】高配当ETFのHDVを売却しQYLDを購入しました。 最近株価も分配金も芳しくないHDVを保有しているのが、なんとなく中途半端な感じに思っていました。...
2021.10.10 2021.10.11
昨日の夕方、ファイザーのコロナウィルスのワクチン(2回目)を接種してきました。接種会場は1回目と同じ場所です。15分前に接種会場に到着すると、既に15人程の人が入り口に並んで待っていました。 ファイザーコロナワクチン2回目を接種して起きた副反応 ファイザー製コロナウィルスワクチン...