我が家の総資産公開 2025年6月1日

6月になりました。もう梅雨入りしてるんじゃないかと思うくらい天気が悪い日が続いています。

我が家の総資産公開 2025年6月1日

総資産の内訳

現金は852.4万円です。先月の839.0万円から+13.4万円となりました。

米国株・ETF1101.3万円、先月の1097.4万円から+3.9万円です。(円換算ベース)

日本株・ETF1147.5万円、先月の1131.4万円から+16.1万円です。

つみたてNISA459.9万円、先月の432.0万円から+27.9万円です。今月もeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を50,000円分購入しました。

金(ゴールド)ETF193.2万円、先月の192.6万円から+0.6万円です。

総資産3754.3万円です。先月の3692.4万円から+61.9万円です。

5月の感想

5月初めは為替が不安定で、1ドル142円から148円の間を行ったり来たりしていました。エヌビディアの決算は良かったみたいですね。今後アメリカの関税政策が落ち着いて、金利政策もうまくいってほしいと思います。最近は欧州株、特にドイツが新政権で財政拡大する予定であり株価も好調のようです。

総資産の推移(2021年2月~2025年6月1日現在)

我が家の総資産公開 2025年6月1日

総資産は、先月からは61.9万円上昇し3754.3万円となっています。他の人はどうかわかりませんが、3月末のトランプ関税の影響で資産が下がってからあんまり戻っていません。下がった時に、変に売り買いしなければよかったかもしれません。

働いている派遣会社をもう9月末で辞めることにしました。資産的に全然足りないのでFIREではないですが、9月で派遣会社で働いて丸5年になるので、だらだら続けていると辞めにくくなるなぁと考えたからです。とりあえず辞めてからは、失業給付金をもらって、嫁のパートを増やしてもらって嫁の扶養に入ろうかなと考えています。嫁は家事より仕事したい派らしいので、私が家事を頑張る予定です。




0 件のコメント :

コメントを投稿