我が家の総資産公開 2025年8月2日

8月になりました。派遣社員を9月末に辞める事になりました。引き止めを断るのが大変でした。

我が家の総資産公開 2025年8月2日

総資産の内訳

現金は859.1万円です。先月の847.1万円から+12.0万円となりました。

米国株・ETF1149.5万円、先月の1133.3万円から+16.2万円です。(円換算ベース)

日本株・ETF1112.7万円、先月の1133.1万円から-20.4万円です。

つみたてNISA511.4万円、先月の482.5万円から+28.9万円です。今月もeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を50,000円分購入しました。

金(ゴールド)ETF200.3万円、先月の195.8万円から+4.5万円です。

総資産3833.0万円です。先月の3791.8万円から+41.2万円です。

7月の感想

トランプ関税が8月から開始されるということで、各国がトランプ大統領と交渉し、ある程度の税率で収まってきつつあります。その代わり米国に対する巨額投資の条件を飲まないといけない状況となっています。ドル円も円高方向に進むと思われていましたが、一時1ドル150円になるほど円安になっています。

総資産の推移(2021年2月~2025年8月2日現在)

総資産の推移(2021年2月~2025年8月2日現在)

総資産は、先月からは41.2万円上昇し3833万円となっています。
派遣社員として働くのが9月末までなので、これまでポートフォリオの比率を曖昧にやっていたのを、しっかり比率を固定するため株の売却を少しずつ進めています。具体的には日本株、米国株の比率を少し減らして、欧州株、新興国株、J-REITの比率を増やしています。
あまり資産の無い状況でセミリタイアするので結構不安です。







0 件のコメント :

コメントを投稿