我が家の総資産公開 2025年9月7日

 9月になりました。9月末で派遣社員を退職します。有給休暇を使うので、もうあと1週間ちょっとで終わりです。一部の嫌な人と会わなくなるので嬉しい反面、いい人もいたので少し残念。いや、通勤しなくても良くなるのが一番嬉しい。


我が家の総資産公開 2025年9月7日

総資産の内訳

現金は850.9万円です。先月の859.1万円から-8.2万円となりました。

米国株・ETF1163.0万円、先月の1149.5万円から+13.5万円です。(円換算ベース)

日本株・ETF1199.1万円、先月の1112.7万円から+86.4万円です。

つみたてNISA522.2万円、先月の511.4万円から+10.8万円です。今月もeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を50,000円分購入しました。

金(ゴールド)ETF209.3万円、先月の200.3万円から+9.0万円です。

総資産3944.5万円です。先月の3833.0万円から+111.5万円です。

8月の感想

8月末にジャクソンホール会議があり、それまでは様子見ムードでした。会議では、労働市場の下振れリスクがあること、トランプ関税によりインフレリスクがあることによる政策スタンスを慎重に進めることなどが発表されていました。FRBによる政策金利の引き下げは年内2回実施されることが予想されており、金利の引き下げによる景気後退入りが不安視されています。
米国のインフレによるドル安の恐れからか、金(ゴールド)価格が上昇しています。

総資産の推移(2021年2月~2025年9月7日現在)

総資産の推移(2021年2月~2025年9月7日現在)

総資産は、先月からは111.5万円上昇し3944.5万円となっています。
今月までで退職するので、これから収入激減(妻のパート収入のみ)します。何とか投資と節約でやりくりしていければいいな。最悪、自分もパートしようと思います。





0 件のコメント :

コメントを投稿