原付スクーターのキープレフトのメリットとデメリット

50ccの原付スクーターを購入し、ちょこちょこ練習がてら買い物に乗って行ったりしています。

基本的にバイクはキープレフトが励行されておりメリットもあります。しかし、デメリットも結構ありそうだなと感じました。(今回は「キープレフト」の定義を車線の左端側を走行すること」とします)

今回は運転して感じたキープレフトで走行するメリットとデメリットを紹介します。

原付スクーターのキープレフトのメリットとデメリット

原付スクーターのキープレフトのメリットとデメリット

キープレフトのメリット

対向車との接触を防ぐ

原付や車で走っていると対向車がセンターラインをはみ出して走行するのを頻繁に目にします。そういったセンターラインを越えて走ってくる対向車との正面衝突を避けるためにキープレフトは有効です。

後続車に追い抜いてもらう

50ccの原付は制限速度が30km/hです。そのため、特に流れの良い道では後続車が追い抜きやすくするために左端を走るのは有効です。

追突と挟まれ防止

キープレフトで走ることによって、後続車から追突される、または後続車と前走車に挟まれる事故を防止できます。(この場合、避けるには左端ギリギリを走行する必要があります。)

キープレフトのデメリット

対向右折車の死角になりやすい

交差点で直進し前走車がいる場合、キープレフトしていると対向右折車の死角になりやすいです。そのため、前走車が直進完了直後に対向車が右折しようと突っ込んでくるおそれがあります。対向の右折車から自車を認識してもらえるように、前走車との車間距離を十分に取るか、交差点付近は中央から右側を走行した方がいいと感じました。

無理な追い抜きを誘発する

キープレフトで走っていると、後続車に追い抜いてくれと合図しているように思われます。安全に追い抜いてもらえる場合は良いですが、車幅が狭いところで追い抜かされる場合や、追い抜く車が幅寄せしてきたりした場合には非常に危険です。追い抜いて欲しくない状態の時は真ん中を走った方がいいです。

段差、陥没、マンホール、白線などの危険

キープレフトで走行する場所は、縁石やアスファルトとコンクリートの境界の段差などが近くにあったり、道路の陥没が多かったりと、かなり走りにくいです。特に原付はタイヤ径も小さく軽量なため、安定性が悪く転倒の危険があります。

また、キープレフトで走行する場所はマンホールや白線なども多く、雨の日などはスリップの危険があります。

人の飛び出し、自転車の危険

歩道に近い所を走るキープレフトは、いきなり人が飛び出してくる危険があります。また、市街地などでは車や子供の飛び出しも考えられます。このように急に左側から飛び出された場合に、キープレフトでの走行は対処できないおそれがあります。

また、最近では自転車が車道を走るようになったため危険がさらに増えた印象です。

まとめ

今回は、キープレフトでのメリットとデメリットを紹介しました。バイクの運転は車の運転などよりかなり危険が多いです。速度が30km/hまでしか出せない50ccの原付は、特に周囲の状況に神経を使います。

自分の身は自分で守るしかないので、できるだけ安全に走れるように色々な所に神経を巡らせて運転したいと思います。

0 件のコメント :

コメントを投稿