確定申告で払っていた税金が還付された

先月半ばごろに確定申告をインターネットで済ませました。本日、還付金が銀行口座に振り込まれました!
確定申告で払っていた税金が還付された

確定申告で払っていた税金が還付された

インターネット(e-Tax)での確定申告は簡単だった

私は派遣社員なもので年収が低いです。住民税非課税世帯になるくらい、年収が低いです。

昨年得た配当金を総合課税にすれば、払いすぎた税金を還付することができます。配当控除などという制度を今まで知らなかったので、今回が初体験でした。インターネットで確定申告(e-Tax)すれば、入力箇所を間違えていなければ自動で計算してくれます。さらに、証券会社からのデータを読み込むことでほとんど入力の必要さえ無かったです。

それでも分からない人は、YOUTUBEで確定申告のやり方を解説してくれている動画があるので、それを見ながらやっていけば間違いないと思います。便利な世の中になったね。

確定申告するだけで、驚きの還付金額

そして計算された還付金額はなんと14万円でした!なんでこんな多いのかはよくわかりません。住宅ローン控除もあるのが大きいのでしょうか。

本当にあっているのかな?と不安になりながら待ちましたが、本日処理されて振り込まれていました。

還付金の使いみち

すでに使い道は決めてあり、14万円のうち5万円はゴールデンウィークの家族旅行に使うことにします。

そして残りの9万円は株の投資にします。日本株と米国株を両方買おうと思っていましたが、岸田首相が「配当金を社員の給料にしていく」などとのたまっていたそうなので、やっぱり購入するのは米国株だけにしようと決めました。首相がこんなこと言ってたら、誰も日本に投資しなくなるよなぁ。

配当利回り10%超えの米国超高配当ETFのQYLDの紹介です↓
 
我が家の総資産(2022年3月)を公開しています↓

0 件のコメント :

コメントを投稿