分散投資ー地域分散(通貨分散)についての解説

今回は、分散投資の一つである地域分散(通貨分散)について解説します。

「外貨を持つなんてこわい。為替の動向がどうなるか不安になる。」

と考える投資初心者の方に解説していきます。

分散投資ー地域分散(通貨分散)についての解説

分散投資ー地域分散(通貨分散)についての解説

地域分散(通貨分散)とは

地域分散(通貨分散)とは、全世界の地域の株や債券などに資産を分散させる事です。

地域を分散させることは、同時に通貨を分散させることになります。

通貨を外貨建て預金などで購入することもできますが、手数料が高いものが多いためオススメできません。単純に諸外国の株・債券を購入することで通貨も分散できます。


地域分散(通貨分散)のメリット

先進国はリスクが低く、新興国はリスクが高い傾向にあります。日本の状況が良くない場合でも、他の国では状況が良い場合もあります。全世界の資産を満遍なく持つ事でリスクを下げることが可能となります。

地域分散(通貨分散)の最適な比率とは?

地域分散(通貨分散)の最適な比率についてですが、正直これには正解がありません。
同額ずつ分散させるのもアリですし、GDP比率によって分散させるのもアリです。

例えば、貯金で日本円をたくさん持っている人、日本の経済成長をあまり期待していない(私のような)人は、投資する海外比率を高めにしておいても良いでしょう。

まとめ

今回は分散投資の中でも、地域分散(通貨分散)について解説しました。万が一、日本だけが景気が悪くなった場合にも、地域分散(通貨分散)をしていれば資産額が一気に下がるリスクを回避できます。

皆さんも資産を守るために、分散投資をしてみてはどうでしょうか。

0 件のコメント :

コメントを投稿