43歳の派遣社員です。妻(主婦)と6歳と4歳の子と暮らしています。住宅ローン残り31年。セミリタイア(FIRE)を目指して資産運用をしています。その他、仕事や住宅などについて発信しています。
2020.10.26 2021.10.15
仕事
9月から派遣社員になり、先日始めての給料が振り込まれました。 9月は残業を全くしていなかったので総支給額は事前におおよそ分かっていました。しかし、手取り金額がどの程度になるか不安でした。 結果から言うと、思ったよりは多かったです。 派遣社員としての初給料公開 派遣社員としての初給...
2020.10.14 2021.3.27
資産運用
現在、派遣社員として働いています。妻と子供2人を養い、住宅ローンがあと35年あります。派遣社員の給料はとても安く仕事の手取りだけでは生活できませんが、高配当ETFの配当収入を得て何とかやっています。 高配当ETFの配当利回り 現在の高配当ETFの年間配当利回りは、日本の高配当ET...
2020.10.11 2021.3.27
雑記
世間はPS5の予約で話題ですが、私は先週PS4を購入しました。PS4は今までやったことがないです。以前はPS3を1年位持っていましたが、BOOKOFFで売りました。 再就職手当が40万弱ほど入る予定なので、ゲームでもして退屈な時間を過ごそうと思い購入を決意しました。 PS4をSO...
2020.10.7 2021.3.27
私の長男は今2歳5ヶ月です。4歳の年少時期から学習系の習い事をさせようかなと考えています。かくいう私も年少の頃から公文式で算数を学んでいました。 そこで、公文式の料金を調べてみるとかなり高いことが分かりました。妻も働くことになると思うので、公文式の教室まで行くのも心配です。そこで...
2020.10.5 2021.3.27
住宅購入
今年、住友不動産で注文住宅で家を建てました。建てた家は長期優良住宅の認定を受けています。 今年は土地の固定資産税だけの支払いでしたが、来年度から土地と住宅の固定資産税を支払う必要があります。 本日、市役所から固定資産税の減額申請書が届きました。 長期優良住宅は固定資産税が減額でき...
2020.10.3 2021.5.1
現在、長男が2歳4ヶ月です。 そういえば、七五三って、数えで3歳か満3歳かどちらでやるのか? 男女でやる歳とやらない歳があったような? と思い始めました。数えで3歳なら今年しないといけません。そこで、七五三について調べてみました。 七五三の行事について 七五三は、子供の成長を祝い...
2020.10.1 2020.10.1
派遣社員になって1ヶ月になりますが、最近痩せてきました。なぜなら帰り道を最寄りの駅からバスに乗らずに歩いて帰っているからです。 派遣社員になって1ヶ月で-6kgダイエットできた 私の家は、最寄りの駅から2.5kmの距離にあります。しかも駅からは高低差150mの坂道です。 疲れてい...
2020.9.30 2020.9.30
今年の9月から派遣社員として働き始めて、もう1ヶ月になります。 給料は正社員として働いていた頃の6割位になりましたが、仕事が楽でストレスも半減して個人的にはとても満足しています。 派遣社員になって良かったこと 派遣社員になって1番良かったことは仕事が楽なことです。雑用しか任されま...
2020.9.28 2021.3.27
現在、派遣社員として派遣先の企業へバスと電車を使って通勤しています。交通費は1ヶ月分の定期代の料金分が派遣会社から支払われます。実費精算ではありません。 「どうにか通勤の交通費を安く出来ないか」 と調べたところ、 PiTaPa が良さそうなので本日申し込みをしました。 PiTaP...
2020.9.26 2021.3.27
今日は池田市にある五月山動物園に行ってきました。コロナウィルスがあるので家族ではあまりバスや電車に乗っていなかったので、長男(2歳)の経験のためと考えて、バスと電車を使って行ってきました。 五月山動物園とは? 五月山動物園は池田駅から徒歩20分ほどの距離にある動物園です。子供がす...
2020.9.25 2020.9.25
SPYDの配当金が昨日支払われました。しかし、昨年同時期の約60%しか配当金が出ていません。正直こんなに少ないとは思ってませんでした。 SPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF)とは SPYDの正式名称は、SPDRポートフォリオS&P500高配...
2020.9.23 2020.9.23
連休明けの仕事はすごく憂鬱になりますね。しかし、派遣社員になってからかなり精神的に楽になりました。 派遣社員は仕事の責任があまりない 以前正社員で働いていた頃は、仕事への責任感から毎日仕事の事を考えてストレスを溜めていました。仕事のストレスを家庭に持ち込むこともありました。 派遣...
2020.9.21 2021.3.27
私は過去に悪徳業者と思われる人達に何度か騙されそうになった(or 騙された)事があります。 幸い致命的な痛手は受けていませんが、皆さんもこのような事態に出くわさないように気をつけてください。 高級羽毛布団の訪問販売 これは私が大学生の頃に遭遇しました。当時は一人暮らしをしていて、...
2020.9.20 2021.3.27
1年前、私が携帯電話を持ち始めてから20年近く契約していたドコモをついに解約し、mineoに乗り換えしました。 菅首相が携帯料金を下げると意気込んでいるようですが、安くしたい人は既に各自がmineoなどのMVNO(格安SIM)に乗り換えているのではないかと思います。 ドコモからm...